2009/05/22 ナビ取付 

GARMIN (ガーミン) nuvi205 取付

以前から走行軌跡が取りたくてGPSロガーを物色していました。
価格との兼ね合いから見合わせていたのですがついに導入しました。
しかもナビ。

PCデポで長男の買い物に付き合った時に見てしまった特価のガーミンのnuvi205。
自宅に戻ってネットで色々調べてみると、MP3の再生などマルチメディアの機能は搭載させておらずナビに特化した機種のようです。

私がバイクのナビに求める物は、第一に走行軌跡のログが取れ、現在位置が地図上で直ぐに分かること、ナビの機能はその次ぐらいでOKと思っていましたので、これで充分そうです。
それにガーミンいえば、ハンディGPSでは老舗でトップシェアのアメリカのメーカー。受信の精度にも定評があり、PCとの親和性も高いのです。

引っ掛かることは音声の出力端子が無いことで、音声案内はSPのみの出力なので走行中に聞き分けることが難しい事ぐらいでした。

随分悩みましたが、在庫が無ければあきらめるつもりでPCデポへ。
帰りには手にしっかりnuvi205が握られていました。


インプレッション

価格の高いナビでは無いので、


GARMIN nuvi205

地元のPCデポで購入
付属品
取付クレードル
100Vのアダプター
12Vシガー用アダプター
USBケーブル
取説、保証書
ハンドルバーマウント

アマゾン 3360円
電源直結ハーネス

アマゾン 2940円
早速、ハンドルにアダプターを取り付けました。

ココで問題発生!

予定通りの場所に当ててみると、ハンドルブラケットのボルトと本体が少しですが干渉して仕舞います。
これはある程度予想していたので、同封していたゴム板(2mm厚)を二枚挟めばクリアランスを含め干渉を防げました。

基台はハンドルバーに結束バンドで留める方法なので、ゴム板を挟むと少しふらつくのでしっかり締める必要が有りそうです。
で、力強く引っ張るとペキッとやな音、基台とハンドルバー間に有るプラ製の物が割れてしまいました。
固定には問題なかったのですが、割れて広がり出っ張った角が邪魔なので削って無事?終了。
付属品より受け部分が大きいブラケット。

後は電源の確保です。
で、電源の取り方ですが、当然イグニッション連動が良いわけで、私のWには以前にグリップヒーター用の電源を取ってあったので、そこから分岐して取りました。

電源アダプターの箱はシート下に納めました。
タンク下を通して、取付ブラケット部分まで持ってきました。

配線はタンクを外しての仕事になります。
ライダー視点からはこんな感じに見えます。

キーにアクセスするのに若干邪魔になりますが、慣れれば問題無いでしょう。
万が一の時を考え、ナビ本体と車体をストラップなどで繋いだ方が良さそうなで、取る付ける事にしました。

ストラップを取り付けるところが無かったので、100円ショップで結束バンド用の物を買ってきて取り付けました。
ついでに簡易防水用のケースも買ってきました。

戻る






Since 2004.12.05.
Copyright (C) 2004 Wと一緒 All rights Reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送